「君の名は。」をバカにしていて、本当にすみませんでした。

◆「君の名は。」をバカにしていて、本当にすみませんでした。

 

いきなり謝罪文なタイトルにしてしまったが、本心である。

 

 

先日、やっと映画「君の名は。」を映画館で観てきました。

 

 

正直、観る前に持っていた感情としては、まさに「バカにしていた」感じで、ナメておりました。

 

でもね、結果的にはめっっっちゃ良い映画だったんですよ…。

普通に良い映画だったんですよ…。

 

売れてるものに対して懐疑的な態度をとってしまうし、

恋愛映画苦手だし、

中学高校の思春期はクラスのすみっこで過ごして、もっさい日々を送り青春をロストしているために特に高校生の恋愛とかマジ無理だし、見てるとかゆくなるし、

RADWIMPSのことがちょっと苦手だし。

 

 

そんな私でも、

普通に大号泣してしまったし、ものすごくワクワクできたわけです。

 

 

 

観る前に持っていた情報としては

 

・なんかとにかく泣けるっぽい

 

・純粋な恋愛を描いていて、観たら恋がしたくなるっぽい

 

・むしろカップルで観に行くと「よし、結婚しよ」っていうテンションになるらしい

(※Twitterでそう呟いている人がいた)

 

・とにかくみんな観に行ってる、すっごい観に行ってる。売れてる映画。

 

・それに反して、映画好きの人はあまり面白くなかったと言っている人もいる

 

・音楽を担当しているのがRADWIMPSだ。

(※筆者はRADWIMPS超苦手。いいメロディーにのせて、良いメッセージを歌うバンドや歌手ほんと苦手で鳥肌たっちゃうんですこれはしょうがないです本当にごめんなさい)

 

などなど。

極めつけにこのポスター。

 

f:id:mmts-wav:20161012103616p:plain

 

いやいや頭悪すぎでしょこのポスター。

 

バカか。なんだ「ハンカチが良い仕事してくれた!」って。

頭悪すぎでしょ。

 

 

さらにはこういったツイート。

 

f:id:mmts-wav:20161012104100p:plain

 

あえて頭の悪い言い方で言おう。

「え、まって、マジ無理」

 

冒頭に書いた通り、筆者は恋愛映画とか純愛とか高校生の甘酸っぱい青春とかそういうのが大大大の苦手である。

どういう顔していたらいいか分からなくなるし、恥ずかしいし、謎のつらい気持ちになる。

 

できることならずっと、エイリアンと戦う映画とか、サイモンペッグとニックフロストがまたまた大暴れする映画とかを見ていたい。

無職になって午後のロードショーを毎日見て過ごしたい。

そういったタイプの恥の多い人間である。

 

 

・・・というような(私的には背筋の凍るような)事前情報ばかりを得ていたので、包み隠さず言えば、この映画のことをかなりバカにしていた。

 

見てもいないのに、根拠もなく「どうせクソなんだろうなあ」と思っていた。

-----------------------------------------------------------------------

◆先入観と偏見によって決めつけてはいけない

 

数年前、ブラッド・ピット主演の「ワールド・ウォーZ」という映画があった。

何を隠そう、タイトルについている「Z」っていうのはゾンビを指すわけであって、この映画は紛れもなく、ゾンビ映画だ。

 

なのだが。

 

日本での宣伝では、なぜか、この映画がゾンビ映画であることは隠されていた。

 

その件については、映画評論家の町山智浩がラジオで語ったことがあって、下のブログにその内容が簡単にまとめられている。

 

ameblo.jp

 

つまりは、この映画のときは、さも感動映画であるかのような宣伝がなされていて、それに釣られて映画館へ足を運んだ女性たちは、まさかのゾンビ映画を見せられたもんだから非難轟々となってしまったわけなのだ。

 

これは、配給会社が観客に植え付けた先入観と、実際の内容が悪いギャップを生んでしまった例ですね。

 

 

話を「君の名は。」に戻すと、

 

”感動できる純愛映画”かのような宣伝は(一般の中高生やカップルにはささる宣伝文句なのかもしれませんが)、

普段ビールをぐびぐび飲みながらマグロキューブをつまみ、ゾンビ映画を見ては大爆笑しているようなクソOLの私にとってはまさに最悪だったわけです。

 

そんな印象というか、先に挙げたブログの言葉を借りれば「先入観と偏見」で、見てもいないのにバカにしてしまっていたというわけなのです。

 

 

そんなにバカにしていたのに、なんでわざわざ映画館に行ったんだ、って話ですよね。

一応、映画が好きなので、できるだけ売れている映画はおさえておきたい、という考えもあったんです。

特にこの映画なんて、爆発的売れっぷりで「2016年度 感想文コンクール課題映画」って感じじゃないですか。

 

バカにしつつも、クソだったとしてもどれくらいクソなのかを自分の眼で確かめてやる。

 

そんな気持ちで映画館に乗り込んだのに、見事に泣かされ感動され、目を赤くしながら帰ってきたわけなのです。

 

事前情報で得ていた先入観とは違った、良いギャップがありました。

-----------------------------------------------------------------------

◆すべてがちょうど良いバランスだった

 

※ここから先は映画の内容にも触れつつ書いています。いわゆるネタバレです。

 

 

恋愛モノが苦手な私でも、好きな作品というのはある。

 

ミシェル・ゴンドリー監督、ジム・キャリー主演の「エターナルサンシャイン」

 

細田守監督のアニメ映画「時をかける少女

 

・「世にも奇妙な物語 2004年秋の特別編」で放送された「過去からの日記」

 

などがそうです。

 

なぜこれらの作品を好きかというと、恋愛要素だけでなくて、

・何かやり遂げなければならないミッションがストーリーの中で出てくる

・独特の設定があってそれに翻弄される

というように、恋愛以外の部分での話の面白みがあって、バランスのとれた作品だからなんです。

 

余談ですが「君の名は。」を見ていて思い出したのは、

最後に挙げた「過去からの日記」という話です。

 

簡単なあらすじは、↓を。

 

過去からの日記 - Wikipedia

 

両方とも

”過去と未来が交錯して、違う時間軸を生きる男女が惹かれあう”

というような内容で、これは完全に偶然なんだけど、2人を隔てる時間が”3年”という点も一致しています。

 

決して、「君の名は。」は「過去からの日記」のパクりだ!と言いたいわけではありません。

ただただ、私の好きな作品の要素が「君の名は。」に入っていたことに、何とも言えない気持ちよさを感じたんです。

 

君の名は。」を見て感動した人にはぜひおすすめの作品なので、見てみてほしいです。

 

さて、話を戻すと「君の名は。」もかなりバランスのとれた作品でした。

 

話の展開のテンポも速くて、見ていて心地が良い。

コメディタッチの冒頭から、シリアスな後半への展開も引き込まれる。

なんといっても、隕石から街を救って、三葉を死なせてはならないというミッションは、かなりアツい展開でした。

 

見ていて人を飽きさせない、かつ決められた上映時間を無駄なく使ってこちら側にぶつけてきたという勢いを感じました。

 

 

あとは、さんざん言われてますけど絵がとにかくキレイ。

風景がとにかく美しくて惚れ惚れしましたよ。

 

私は五十嵐大介浅野いにおといった、

「ああ~この人はちまちました背景を描き込むことが、すごく好きなんだろうなあ」

と思ってしまうような漫画家さんが大好きなのですが、

新海監督もまさにそれですね。

評判通りのキレイさでした。

 

さらに言えば、あれだけ苦手だったRADWIMPSのことも

「あれ…いい歌だな…」

ってちょっと好きになりかけましたからね。

なにこれ。

 

最初こそ、歌がカットインすることに「邪魔だよ!」と感じていたんだけど、

最後には素直に感動できるようになってました(笑)

 

映画「チャッピー」がDie Antwoordの壮大なプロモーションビデオたる作品だったのと同じように、

君の名は。」もRADWIMPSの壮大なプロモーションビデオだなと思いました。

 

Die AntwoordもRADWIMPSも、普段聴くような音楽のタイプとは全然違うのに、ちょっと良いなと思っちゃったからね。

映画の力ってすごい。

 

 

感想としては以上です。

心配していた「恋愛要素に対するむずがゆさ」も無かったし、むしろそれ以上にアツい展開に心持っていかれたし、読後感(映画だから読後感ではないけど)が非常にさわやかでいい気分でした。

あー、すごいバカにしていたのに悔しいなあ。

 

恋したいとか結婚したいとかはならなかったけど、普通にめちゃめちゃ良い映画だったので、バカにしている諸君も騙されたと思って一度見てみたらどうかね?と思いますよ。